Sponsored Link

更年期の肩こり解消法

 

肩こりには様々な原因があります。すなわち、筋力の低下・血行不良・眼精疲労や、長時間同じ姿勢でいること、などです。更年期においてはこうしたきっかけが少しでもあるだけで症状が表れやすくなるため、慢性的に肩こりに悩まされている人も多いかもしれません。

 

しかし、慢性的な肩こりは病気が原因である場合もあります。更年期に起こりやすいものとしては、骨量の低下や血管がもろくなることで起こる骨粗しょう症や脳梗塞に心筋梗塞、または生活習慣病から、高血圧や糖尿病などが挙げられます。「ただの肩こりで大げさな」と思われるかもしれませんが、そんな”気がついた時には大げさではなくなっている”病気のリスクが、どうしても高くなってしまうのが更年期なのです。

 

では、検査をしても病気が見つからなかった場合はどうでしょうか。肩こりであっても、原因が更年期の自律神経失調による血行不良である場合などは、漢方薬を始めとした薬に頼ることで改善が期待できます。特に辛い肩こりの場合はこちらを選択することになるでしょう。

Sponsored Link

しかしながら、筋力の低下を防ぐことや凝り固まった筋肉をほぐすことは、薬ではなかなか行えません。そんな更年期の肩こりの解消に効果的なのは、”体操”です。なかでもおすすめはラジオ体操で、雨の日や寒さで外出がおっくうな日でも行えますし、誰でも気軽に始めることができます。はじめはなかなか腕が上がらないこともありますが、無理をしない範囲で大丈夫です。

 

起床後や寝る前、入浴後など、自分の好きなタイミングで毎日続けましょう。じんわり汗をかく程度に運動することはとっても気持ちが良いですよ。もちろん、体力に自身がありラジオ体操では物足りなければ、ヨガや太極拳もいいでしょう。運動療法は健康への第一条件であり、筋肉をほぐし血行を促進することは、肩こりだけでなく更年期障害の予防にも役立ちます。

Sponsored Link